
2020年の新月・満月カレンダー
月の満ち欠けの周期は、約29.5日です。 2019年末に部分日食があったばかりですが、2020年も日本で部分日食を見ることができます。 6月21日の新月の日、夕方17時頃です。 北は北海道~南は沖縄まで、日本全域において好条件です。 これを逃すと次回は2023年となります。
月の満ち欠けの周期は、約29.5日です。 2019年末に部分日食があったばかりですが、2020年も日本で部分日食を見ることができます。 6月21日の新月の日、夕方17時頃です。 北は北海道~南は沖縄まで、日本全域において好条件です。 これを逃すと次回は2023年となります。
月の満ち欠けの周期は、約29.5日です。 2019年の最初と最後の新月の日、日本で部分日食が見られます。 1年間に複数回の日食が見られることは珍しく、日本本土では実に27年ぶりです。
月の満ち欠けの周期は、約29.5日です。 2018年は、1月と7月に2度、皆既月食があります。 新年早々の満月が、今年最大の満月(スーパームーン)です。 今年最小の満月(ミニマムムーン)は、ちょうど皆既月食のタイミングと重なっています。